今日は 田村先生のプリザーブドフラワー体験講座!
9年前 まだ 子供が生まれる前結婚式をなんと、フランス・パリで
行いお土産に当時まだ日本にほとんど入っていなかった
「プリザーブドフラワー」をたくさん買い込んで
プレゼントをしたときがあり、いつか習ってみたかった たじまです。
まずお花を選びます・・・
きれい!!
今回はこれを選びました。
お花を細かくして針金でオアシスにさしやすいようにします。
(時間がないので田村先生にやっていただきました。)
まず中心の花をさし
横に違う花、
そして白いかすみ草のようなもの
緑の小さな花はあじさい。
プリザーブドフラワーのお花は脱色して特殊な色つきの薬剤を吹き付けるそうです。
葉脈のきれいなリーフ・・・夏らしいですよね!
ハート形のリーフもかわいい!!
出来上がり!10分くらいでかわいいグラスアレンジが完成です。
親切な指導の田村先生は一昨年パリコレで花を担当したほどの実力派!
本場仕込みの素敵な花のアレンジが体験できます。
スタッフ ちあきちゃんも トライ!
メルヘンな雰囲気の ちあきちゃんは
さすがお花もメルヘン♪ かわいさ満載アレンジです。
少し時間があったのでプレゼント用に一つつくってみました。
その後また二組体験の生徒さんが来ました!
お一方は聖隷病院にお見舞いに行く途中、ふと立ち寄って作っていただきました。
お見舞い用にはとてもいいアイデアですね。小さくて場所もとらず水やりの心配もないし、
なんといってもオリジナル。とても喜ばれたと思います
もうお一方は息子さんの誕生日にお嫁さんが気に入ってくれるかも、ということで
写真立てとグラスアレンジ両方プレゼント用に作っていかれました。
ほんの気持ちの贈り物にとってもいいプリザーブドフラワー・・・
ちょっとしたきれいで幸せなひとときでした。
小学生の女の子とかこういうの喜ぶだろうなぁ・・・・と我が家には男の子しかいないけれど
思いました。
夏休みの間親子ブリザーブドフラワー講座、実現したいです!
田村先生よろしくお願いします!!