2011年07月29日
8/3夏の花アレンジ★8/20母娘プリザーブドフラワー教室
8月3日(水) 14:00-16:00
「夏のおもてなし花アレンジ」 金子和代先生
涼やかな印象のおもてなしテーブル用花アレンジを
作りましょう。
お盆の間 手間いらずのフェイクフラワーで自由に
楽しく、美しく ワンランク上の我が家になりますよ!
講習費:花・講師代・レ・バケットのほうじ茶シフォンケーキとコーヒーセット付き
¥3500
東京でも講師経験のある金子先生。
疑問、質問なんでもお応えします。
楽しいひとときを過ごしましょう。
8月20日(土)10:00-12:00
「親子・母娘 プリザーブドフラワー体験講座」 田村幸子先生
前回大好評のフォトスタンドとグラスアレンジを
親子で楽しく、自由に作ってお部屋に飾りましょう!
親子のツーショット写真もプレゼント!
カラフルなお花や葉、実などもたくさんある中から選べます。
夏の思い出づくりにオススメの講座です!
講習費: 花材込 ¥2000
講習後のランチセット割引あります。
ご予約は
asitakatei@ybb.ne.jp もしくは 0545(51)4651 たじま まで
「夏のおもてなし花アレンジ」 金子和代先生
涼やかな印象のおもてなしテーブル用花アレンジを
作りましょう。
お盆の間 手間いらずのフェイクフラワーで自由に
楽しく、美しく ワンランク上の我が家になりますよ!
講習費:花・講師代・レ・バケットのほうじ茶シフォンケーキとコーヒーセット付き
¥3500
東京でも講師経験のある金子先生。
疑問、質問なんでもお応えします。
楽しいひとときを過ごしましょう。
8月20日(土)10:00-12:00
「親子・母娘 プリザーブドフラワー体験講座」 田村幸子先生
前回大好評のフォトスタンドとグラスアレンジを
親子で楽しく、自由に作ってお部屋に飾りましょう!
親子のツーショット写真もプレゼント!
カラフルなお花や葉、実などもたくさんある中から選べます。
夏の思い出づくりにオススメの講座です!
講習費: 花材込 ¥2000
講習後のランチセット割引あります。
ご予約は
asitakatei@ybb.ne.jp もしくは 0545(51)4651 たじま まで
2011年07月23日
7月26日(火)10:00~ハンカチミニ着物講座開催!
7月26日(火)10:00~12:00
ハンカチミニ着物講座開催します。
ハンカチミニ着物・・・って???
引き出しに眠っているきれいな柄のハンカチ、
いただき物のハンカチ・・・
もったいなくて使えずしまっているもの、結構ありますよね!
そんなハンカチをきれいな着物に仕立てる手芸です。
講師の先生も二人いらっしゃるので
わからないところはすぐに教えていただけます。

いっぱい作ったらかぐや姫が降りてきて着そう・・・な
写真は上級者向けですが初心者が作りやすい、でも
素敵な柄のミニ着物から始めます。
ミニチュア着物手芸、是非見学、体験にいらしてください!
受講料、材料費込で ¥1550 程度を予定しております。
できればお裁縫道具、メモできるものをご持参ください。
ハンカチミニ着物講座開催します。
ハンカチミニ着物・・・って???
引き出しに眠っているきれいな柄のハンカチ、
いただき物のハンカチ・・・
もったいなくて使えずしまっているもの、結構ありますよね!
そんなハンカチをきれいな着物に仕立てる手芸です。
講師の先生も二人いらっしゃるので
わからないところはすぐに教えていただけます。

いっぱい作ったらかぐや姫が降りてきて着そう・・・な
写真は上級者向けですが初心者が作りやすい、でも
素敵な柄のミニ着物から始めます。
ミニチュア着物手芸、是非見学、体験にいらしてください!
受講料、材料費込で ¥1550 程度を予定しております。
できればお裁縫道具、メモできるものをご持参ください。
2011年07月23日
毎月第4金曜はプリザーブドフラワー講座!体験しました✿
今日は 田村先生のプリザーブドフラワー体験講座!
9年前 まだ 子供が生まれる前結婚式をなんと、フランス・パリで
行いお土産に当時まだ日本にほとんど入っていなかった
「プリザーブドフラワー」をたくさん買い込んで
プレゼントをしたときがあり、いつか習ってみたかった たじまです。
まずお花を選びます・・・
きれい!!




今回はこれを選びました。

お花を細かくして針金でオアシスにさしやすいようにします。
(時間がないので田村先生にやっていただきました。)
まず中心の花をさし
横に違う花、


そして白いかすみ草のようなもの

緑の小さな花はあじさい。
プリザーブドフラワーのお花は脱色して特殊な色つきの薬剤を吹き付けるそうです。
葉脈のきれいなリーフ・・・夏らしいですよね!
ハート形のリーフもかわいい!!

出来上がり!10分くらいでかわいいグラスアレンジが完成です。

親切な指導の田村先生は一昨年パリコレで花を担当したほどの実力派!
本場仕込みの素敵な花のアレンジが体験できます。
スタッフ ちあきちゃんも トライ!

メルヘンな雰囲気の ちあきちゃんは
さすがお花もメルヘン♪ かわいさ満載アレンジです。

少し時間があったのでプレゼント用に一つつくってみました。

その後また二組体験の生徒さんが来ました!
お一方は聖隷病院にお見舞いに行く途中、ふと立ち寄って作っていただきました。
お見舞い用にはとてもいいアイデアですね。小さくて場所もとらず水やりの心配もないし、
なんといってもオリジナル。とても喜ばれたと思います
もうお一方は息子さんの誕生日にお嫁さんが気に入ってくれるかも、ということで
写真立てとグラスアレンジ両方プレゼント用に作っていかれました。
ほんの気持ちの贈り物にとってもいいプリザーブドフラワー・・・
ちょっとしたきれいで幸せなひとときでした。
小学生の女の子とかこういうの喜ぶだろうなぁ・・・・と我が家には男の子しかいないけれど
思いました。
夏休みの間親子ブリザーブドフラワー講座、実現したいです!
田村先生よろしくお願いします!!
9年前 まだ 子供が生まれる前結婚式をなんと、フランス・パリで
行いお土産に当時まだ日本にほとんど入っていなかった
「プリザーブドフラワー」をたくさん買い込んで
プレゼントをしたときがあり、いつか習ってみたかった たじまです。

まずお花を選びます・・・
きれい!!
今回はこれを選びました。
お花を細かくして針金でオアシスにさしやすいようにします。
(時間がないので田村先生にやっていただきました。)
まず中心の花をさし
横に違う花、
そして白いかすみ草のようなもの
緑の小さな花はあじさい。
プリザーブドフラワーのお花は脱色して特殊な色つきの薬剤を吹き付けるそうです。
葉脈のきれいなリーフ・・・夏らしいですよね!
ハート形のリーフもかわいい!!
出来上がり!10分くらいでかわいいグラスアレンジが完成です。
親切な指導の田村先生は一昨年パリコレで花を担当したほどの実力派!
本場仕込みの素敵な花のアレンジが体験できます。
スタッフ ちあきちゃんも トライ!
メルヘンな雰囲気の ちあきちゃんは
さすがお花もメルヘン♪ かわいさ満載アレンジです。
少し時間があったのでプレゼント用に一つつくってみました。
その後また二組体験の生徒さんが来ました!
お一方は聖隷病院にお見舞いに行く途中、ふと立ち寄って作っていただきました。
お見舞い用にはとてもいいアイデアですね。小さくて場所もとらず水やりの心配もないし、
なんといってもオリジナル。とても喜ばれたと思います

もうお一方は息子さんの誕生日にお嫁さんが気に入ってくれるかも、ということで
写真立てとグラスアレンジ両方プレゼント用に作っていかれました。
ほんの気持ちの贈り物にとってもいいプリザーブドフラワー・・・
ちょっとしたきれいで幸せなひとときでした。
小学生の女の子とかこういうの喜ぶだろうなぁ・・・・と我が家には男の子しかいないけれど
思いました。
夏休みの間親子ブリザーブドフラワー講座、実現したいです!
田村先生よろしくお願いします!!
2011年07月20日
オカリナ講座のお誘い 毎月第1・3週木曜 午後
明日7月21日(木)13:30-15:00
オカリナ教室 場所:レ・バケット 富士市御幸町5-10 1F
講師:松野ちとせ先生
初心者向けの講座です。初めてオカリナに触れる方から
...親切に指導します。
見学・体験 大歓迎です! 予約不要ですので
是非遊びにいらしてください。
松野先生: ポルトガルポルト市で招かれて演奏経験あり。
オカリナのみならずとても気さくで明るい指導とお話が好評です。
詳しくは 松野先生携帯:090-4790-8896
松野先生の講座は レ・バケットでは
毎月第1・3週 木曜 13:30~ です。
オカリナ教室 場所:レ・バケット 富士市御幸町5-10 1F
講師:松野ちとせ先生
初心者向けの講座です。初めてオカリナに触れる方から
...親切に指導します。
見学・体験 大歓迎です! 予約不要ですので
是非遊びにいらしてください。
松野先生: ポルトガルポルト市で招かれて演奏経験あり。
オカリナのみならずとても気さくで明るい指導とお話が好評です。
詳しくは 松野先生携帯:090-4790-8896
松野先生の講座は レ・バケットでは
毎月第1・3週 木曜 13:30~ です。
2011年07月19日
フォト俳句展
7月30日まで
レ・バケットにて 長津勝恵さんの「フォト俳句展」をしています。
写真のすばらしさ、俳句の響き、書の迫力、パソコンの技術
4点のすばらしいバランスで
圧巻です。



2L版の額に入ったプチフォト俳句もあります。
こちらは販売しております。すてきですよ!
フォト俳句展は7月30日までです。
ご来店をお待ちしております。
でも一番は長津さんのお人柄。
とても素敵で輝いている方です。
先日は茨城の被災地に絵本を届けられたそうで
ボランティア活動にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。
フォト俳句で全てが表現されているような・・・
うまく言えませんが是非たくさんの方にご覧いただきたいです。
長津さんのHPも是非ご覧ください!
http://www.yottoitei.com/
レ・バケットにて 長津勝恵さんの「フォト俳句展」をしています。
写真のすばらしさ、俳句の響き、書の迫力、パソコンの技術
4点のすばらしいバランスで
圧巻です。

2L版の額に入ったプチフォト俳句もあります。
こちらは販売しております。すてきですよ!
フォト俳句展は7月30日までです。
ご来店をお待ちしております。
でも一番は長津さんのお人柄。
とても素敵で輝いている方です。
先日は茨城の被災地に絵本を届けられたそうで
ボランティア活動にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。
フォト俳句で全てが表現されているような・・・
うまく言えませんが是非たくさんの方にご覧いただきたいです。
長津さんのHPも是非ご覧ください!
http://www.yottoitei.com/
2011年07月14日
森山先生 デリカビーズ講座
13日 トップバッターの森山先生の講座 開講しました
デリカビーズ10:00-12:00 講師 森山琴美先生



これら、素晴らしい作品の数々・・・小さな織機があってそれで織っていくのですが
ふるーるの会では簡単にできるものが作れます。
今日は ラリエット というのでしょうか?ネックレスにもできるしちょっとしたアクセントに
夏らしい素敵な作品を作りました。




キットが用意されているので無駄なくすぐ作ることができます。
今日の生徒さんはプレゼント用に作ってお渡しする、と言っていました。
そういう用途で講座を利用されてもいいですね!!
オリジナルのプレゼントは大変喜ばれると思います。
デリカビーズ・・・(事務局たじまも以前ビーズを習っていたことがありますが)
普通のビーズと違って美しい・・・のです・・・・
ずっとながめていたくなりますよ・・・

いずれこのような素敵なポーチもできるかな…?

とても親切に教えて下さる森山先生です。
今日は総額¥1500くらい でした。
詳細は 森山先生にお電話でお尋ねください。
090-1281-8775(森山先生 携帯)
ふるーるの会 毎月第2.4水曜日の講座です。
ご予約なしでもふらり、と遊びにいらして下さい!
お待ちしております!!
教室の後は野菜たっぷりのレ・バケットのお食事を是非!!
夏に嬉しい冷やし系のパスタもあります。
先生ともたくさんお話できますよ!

デリカビーズ10:00-12:00 講師 森山琴美先生
これら、素晴らしい作品の数々・・・小さな織機があってそれで織っていくのですが
ふるーるの会では簡単にできるものが作れます。
今日は ラリエット というのでしょうか?ネックレスにもできるしちょっとしたアクセントに
夏らしい素敵な作品を作りました。
キットが用意されているので無駄なくすぐ作ることができます。
今日の生徒さんはプレゼント用に作ってお渡しする、と言っていました。
そういう用途で講座を利用されてもいいですね!!
オリジナルのプレゼントは大変喜ばれると思います。
デリカビーズ・・・(事務局たじまも以前ビーズを習っていたことがありますが)
普通のビーズと違って美しい・・・のです・・・・
ずっとながめていたくなりますよ・・・

いずれこのような素敵なポーチもできるかな…?
とても親切に教えて下さる森山先生です。
今日は総額¥1500くらい でした。
詳細は 森山先生にお電話でお尋ねください。
090-1281-8775(森山先生 携帯)
ふるーるの会 毎月第2.4水曜日の講座です。
ご予約なしでもふらり、と遊びにいらして下さい!
お待ちしております!!
教室の後は野菜たっぷりのレ・バケットのお食事を是非!!
夏に嬉しい冷やし系のパスタもあります。
先生ともたくさんお話できますよ!
2011年07月12日
カルチャー講座 手織りビーズ 開講!
いよいよ 13日からふるーるの会 カルチャー講座
始まります!!
トップバッターは
「手織りビーズ(デリカビーズ)」
13日は 10:00から 講師の 森山先生が レ・バケット にて
お待ちしております。
見学・体験・ちらっと見るだけでも OKです。
是非のぞいてみてくださいね!
始まります!!
トップバッターは
「手織りビーズ(デリカビーズ)」
13日は 10:00から 講師の 森山先生が レ・バケット にて
お待ちしております。
見学・体験・ちらっと見るだけでも OKです。
是非のぞいてみてくださいね!
2011年07月10日
9日はふるーるの会 発足式でした★ 健康漫談 口演
9日はふるーるの会(プチカルチャー講座)発足式でした。
たくさんのお客様にご来店いただき、
有難うございます!!
会長は台本をうまく読めて、まずは一安心。

そして市長よりあたたかいメッセージもいただきありがとうございます。
ご観覧のお客様、来賓の児嶋さま、講師の先生方もお忙しい中
小さな店の為にご足労いただき、感謝してもしきれないくらいです。
このお礼はたくさんの生徒さんに各講座の魅力をしっていただき
富士市界隈の方がみなハッピーで生き生きと暮らしていけるお手伝いを
していきたいと思っています。
健康漫談の佐野先生の口演は大爆笑!!


その後のゲームで会長も久しぶりに楽しそう!

来賓の児嶋様に「富士に文化を広めて!」と
メッセージをいただき頑張ります!!
講師の先生方の作品も店内に飾ってあります。
是非、ご覧ください!

ハンカチミニ着物 太田先生作

フラワーアレンジ 金子先生

プリザーブドフラワー 田村先生
7月3週から講座開講です!まずは見学もOK!
お気軽にお問い合わせください!!!
体操・・・楽しそうな講師陣・・・

楽しい会です!!
9月火曜 アメリカンフラワーの講座も入ります。
また追ってご案内させていただきます!
たくさんのお客様にご来店いただき、
有難うございます!!

会長は台本をうまく読めて、まずは一安心。
そして市長よりあたたかいメッセージもいただきありがとうございます。
ご観覧のお客様、来賓の児嶋さま、講師の先生方もお忙しい中
小さな店の為にご足労いただき、感謝してもしきれないくらいです。
このお礼はたくさんの生徒さんに各講座の魅力をしっていただき
富士市界隈の方がみなハッピーで生き生きと暮らしていけるお手伝いを
していきたいと思っています。
健康漫談の佐野先生の口演は大爆笑!!
その後のゲームで会長も久しぶりに楽しそう!
来賓の児嶋様に「富士に文化を広めて!」と
メッセージをいただき頑張ります!!
講師の先生方の作品も店内に飾ってあります。
是非、ご覧ください!
ハンカチミニ着物 太田先生作
フラワーアレンジ 金子先生
プリザーブドフラワー 田村先生
7月3週から講座開講です!まずは見学もOK!
お気軽にお問い合わせください!!!
体操・・・楽しそうな講師陣・・・
楽しい会です!!
9月火曜 アメリカンフラワーの講座も入ります。
また追ってご案内させていただきます!
Posted by 事務局 たじま at
00:51
│Comments(0)
2011年07月08日
お詫び・あみぐるみ講座
予定していた「あみぐるみ」講座はキャンセルになりました。
ご期待されていた方には深くお詫び申し上げます。
事務局では講座スケジュールと講座のご案内を作成しています。
ご希望の方は
asitakatei@ybb.ne.jp たじま まで
その旨お知らせください。
ご期待されていた方には深くお詫び申し上げます。
事務局では講座スケジュールと講座のご案内を作成しています。
ご希望の方は
asitakatei@ybb.ne.jp たじま まで
その旨お知らせください。
2011年07月07日
9日はふるーるの会 発足式です。リハーサル風景★
9日はふるーるの会 発足式です。
松野先生、佐野先生と打ち合わせのお約束をしていたら
金子先生(フラワーアレンジメント)もご来店。
結局皆さんで式に歌う替え歌のリハーサル♪

オカリナ、素敵な音色で一瞬日常を忘れるひと時です・・・

幸せなら肩たたいています♪
歌あり、しゃれあり、笑いあり・・・
楽しい会ですよ!
楽しそうな先生方を見て
今日はたっぷり元気をいただいた事務局 たじま でした。
9日は是非14:00から レ・バケットに ふらりと
健康漫談聞きに立ち寄ってくださいね!
松野先生、佐野先生と打ち合わせのお約束をしていたら
金子先生(フラワーアレンジメント)もご来店。
結局皆さんで式に歌う替え歌のリハーサル♪
オカリナ、素敵な音色で一瞬日常を忘れるひと時です・・・

幸せなら肩たたいています♪

歌あり、しゃれあり、笑いあり・・・
楽しい会ですよ!
楽しそうな先生方を見て
今日はたっぷり元気をいただいた事務局 たじま でした。
9日は是非14:00から レ・バケットに ふらりと
健康漫談聞きに立ち寄ってくださいね!
2011年07月05日
パン・トマト・ガーリックパウダー販売のお知らせ
レ・バケットでは
デリス愛鷹亭の自家製酵母パンを販売していましたが
この猛暑のため(いつも夏はすいません・・・)酵母が不安定です。
9月くらいまでパンの販売は不定日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
代わりといってはなんですが・・・
当店のつけなぽのとまと
「はなまる農園のトマト」 販売中です。 1袋 ¥300
あしたから 芝川、深澤さんの 明日にはにおわないガーリック を
販売します。このガーリックパウダーをお料理にかけると
コクとまろやかさがでて本当においしいです!! ¥200
デリス愛鷹亭の自家製酵母パンを販売していましたが
この猛暑のため(いつも夏はすいません・・・)酵母が不安定です。
9月くらいまでパンの販売は不定日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
代わりといってはなんですが・・・
当店のつけなぽのとまと
「はなまる農園のトマト」 販売中です。 1袋 ¥300
あしたから 芝川、深澤さんの 明日にはにおわないガーリック を
販売します。このガーリックパウダーをお料理にかけると
コクとまろやかさがでて本当においしいです!! ¥200
2011年07月04日
あみぐるみ講座 追加です!
ふるーるの会 プチカルチャー講座
「あみぐるみ教室」 が 始まります。
第一・第三 火曜日
10:00-12:00 です。
講座は7月19日より始まります。
その他の講座も7月第三週より
随時スタートします!!
今週簡単なパンフレットを作ります。
ご希望の方は
asitakatei@ybb.ne.jp
たじま まで。 ふるーるの会 パンフ希望
の旨、お伝えください。
現在 7月より 7講座開始予定です。
「あみぐるみ教室」 が 始まります。
第一・第三 火曜日
10:00-12:00 です。
講座は7月19日より始まります。
その他の講座も7月第三週より
随時スタートします!!
今週簡単なパンフレットを作ります。
ご希望の方は
asitakatei@ybb.ne.jp
たじま まで。 ふるーるの会 パンフ希望
の旨、お伝えください。
現在 7月より 7講座開始予定です。
2011年07月01日
各先生の講座割 ほぼ完成!
30日 オカリナ・松野先生、随筆・佐野先生、デリカビーズ・森山先生 と 打ち合わせ
各先生の講座割を松野先生に作っていただきました!
本来私がしなければならないことも
松野先生には快く受けていただき
本当に感謝しています。
今日、ビーズ手芸の先生のお問い合わせもありました。
スケジュールがかなりテンポ良くできる予定で
大変嬉しく思います。
今週中にはスケジュールを確定し
来週から生徒さん募集できるように
していきたいと思います。
夏休みのお子様対象の感想文講座などは
うちが申し込み1号になりそうです。
各先生の講座割を松野先生に作っていただきました!

本来私がしなければならないことも
松野先生には快く受けていただき
本当に感謝しています。
今日、ビーズ手芸の先生のお問い合わせもありました。
スケジュールがかなりテンポ良くできる予定で
大変嬉しく思います。
今週中にはスケジュールを確定し
来週から生徒さん募集できるように
していきたいと思います。
夏休みのお子様対象の感想文講座などは
うちが申し込み1号になりそうです。